入学 ・進学希望の方へ

入学者受入方針

ディプロマポリシー

本研究科では、以下のような能力を備えた理工系人材を輩出します。
① 高度な専門分野の知識の習得及びその周辺領域の知識体系を身につけ、それを応用する能力
② 新しい価値や概念を創造するデザイン・マネジメント能力
③ 社会のグローバル化に対応できる能力

カリキュラムポリシー

 各専攻では、先端技術分野の教育などを中心として、高度な技術者・研究者を育てます。また、変化の激しい社会の要請に柔軟に対応できるように、専攻間横断型の共通科目などを用意し、幅広い学際的知識と境界領域を含めた高度な専門的学力およびデザイン・マネジメント能力が習得できるよう、教育環境を提供します。
① 専門分野とその周辺分野の知識を身につけ、自身の取り組む課題を広範な学問体系の中で客観的に位置づけ、的確に解決できる素養を身に付けます。【高度な専門性】
② 研究活動などを通して、課題を自ら見出し、その解決方法を設計し、それを着実に実践できるようにします。【探究心、デザイン・マネジメント能力、問題解決力】
③ 英語で発信されるものを含めて情報を正確に理解・活用し、自らの考えを日本語あるいは英語論文等の形でまとめ、発信することができるようにします。【国際性、論理的思考力】

学修成果の評価については、全学的な申し合わせ及び各科目のシラバスに記載された成績評価項目等に基づき、授業目標への達成度により評価を行います。

アドミッションポリシー

 本研究科は、生命科学、環境科学やものづくりに強い関心を持ち、これらの分野に関連する国内外の産業界、行政で高度専門職業人として活躍できる資質を持つ学生を受け入れます。この技術・科学を中心に諸問題を解決する分野では、特定の分野の専門性を拡張できる柔軟性や、新しい概念などを生み出す創造性、さらには世界とのつながりの中で活躍できる国際性を身に付ける必要があります。これに対応するために、下記の①から③の意欲を持ち、積極的に学習する者の入学を期待しています。

求める学生像
①最先端技術を中心により深い専門知識を極めるとともに、社会の動きに柔軟に対応するため、幅広い知識を取得したいとする意欲
②専門分野を中心とする諸課題に対して、新しい概念、仕組み、革新を生む意欲
③国際化が進む世界に対応し、グローバルな視点を持ちながら地域の問題に取り組む意欲

入学者選抜の基本方針
<一般入試>
成績証明書及び学力試験(英語及び専門科目)により本研究科での学修及び研究に必要な学力を、面接(口述試験等を含む。)により生命科学、環境科学やものづくりへの強い関心や幅広い知識の取得に対する意欲などを評価します。配点は、学生募集要項を参照ください。

<推薦入試>
成績証明書及び学力試験(英語)により本研究科での学修及び研究に必要な学力を、推薦書、志望理由書及び面接(口述試験等を含む。)により生命科学、環境科学やものづくりへの強い関心や幅広い知識の取得に対する意欲などを評価します。配点は、学生募集要項を参照ください。

<社会人特別入試>
成績証明書及び研究業績調書(加えて、生命科学・化学専攻及び生物生産環境科学専攻では学力試験)により本研究科での学修及び研究に必要な学力を、研究(希望)計画書及び面接(口述試験等を含む。)により生命科学、環境科学やものづくりへの強い関心や幅広い知識の取得に対する意欲などを評価します。配点は、学生募集要項を参照ください。

<外国人留学生特別入試>
成績証明書及び学力試験により本研究科での学修及び研究に必要な学力を、研究(希望)計画書及び面接(口述試験等を含む。)により生命科学、環境科学やものづくりへの強い関心や幅広い知識の取得に対する意欲などを評価します。配点は、学生募集要項を参照ください。